TO UNITED ARRWOS STAFF
WRITTER:ASAKO 早いもので、2021年から2022年に移り変わろうとしています。皆様どんな1年でしたでしょうか? いろいろあったと思いますが、2021年を無事に終えることができること、感謝です! よいお年をお迎えください。
TO UNITED ARRWOS STAFF WOMEN
2021.12.27
BLOGをご覧の皆様、こんにちは。
TO ディレクターの浅子です。
11月のTOのデビューから早2か月、今年ももう年の瀬です。
今日は、ヨガの年末年始の恒例行事「108回太陽礼拝」のご紹介と、無事にデビューを迎えた2021年に
感謝を込めたブログです。
11月1日にデビューをいたしました、TO UNITED ARROWSは、ユナイテッドアローズの数店舗の他に、
こちらも9月末に移転オープンをいたしましたカリフォルニアジェネラルストアでも展開しています。
カリフォルニアジェネラルストアは、鵠沼海岸の海のそばにある、とっても気持ちのいいお店。
こちらのお店では月に2回、TOのアンバサダーでもあるChico先生のヨガスクールを開催しています。
(第一・第三土曜日9時半~10時45分)
予約はこちらまで。
オープンマインドで本当に素敵なChico先生のクラスにはいつも素敵な生徒さんが集まっています。
いつでもご参加お待ちしております!
そんなカリフォルニアジェネラルストアで、先日26日に「108回太陽礼拝」を行いました。
108回太陽礼拝とは、その名の通り108回太陽礼拝を繰り返すこと。
そもそも太陽礼拝とは、12のポーズから成り立つヨガのベーシックなポーズであり、大切なポーズです。
「108」という数字は、人間の持つ「煩悩の数」と言われています。(除夜の鐘も108回!)
一つ一つ太陽礼拝をするたびに、煩悩が浄化されるといわれており、年末年始の恒例行事です。
正直、とっても大変です!涙
2時間近く動きっぱなしで太陽礼拝をするわけで、今ブログを書いている腕も、足もしっかり筋肉痛です。笑
でも今年も108回を終えて、心も身体もすっきりして、ニュートラルに戻っている気がします。
108回太陽礼拝は、一年分のいろいろな煩悩を手放す...ということで一年分頑張りましたが(笑)、
一年分ため込まず、日々の生活の中で、そういった煩悩や葛藤を「手放す」時間は必要です。
TOのコンセプトの一つは、「TO BE BETTER,TO BE MYSELF」
自分自身に戻れる時間はとても大切ですよね。
私は身体を動かすことで、いろいろなことを「手放し」、自分自身に戻るようにしています。
そしてそういう時間があるからこそ、仕事がより頑張れるのですよね。
もちろん人それぞれ、きっかけがあると思いますが、
TO UNITED ARROWSが、お客様のそんな時間をサポートする存在になれたら、という想いがあり、
このレーベルをスタートいたしました。
本当はもう少しブログ更新したかったなあ~
本当はいろいろ面白いことやりかたかったなあ~
いろいろと反省も残りますが(笑)、
TOのチームは、いつもみんな真剣に、それこそTO BE BETTERを目指して進んでいます。
そんなチームのみんなに支えられ、そしてTOを始めたことによってつながる新しい縁に支えられ、
無事に2021年から2022年に進んでいけること、感謝しています。
このブログを読んでくださっている皆様と、皆様の大切な人たちが、笑顔で過ごせますように♪
よい年末年始をお過ごしください。
HAPPY HOLIDAYS !!!
TO UNITED ARROWS ディレクター 浅子